バックナンバー

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

12月8日(日)

二子山 ※あと2名

北アルプス岩稜ルートへの準備

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度C)

9月29日(日)

八海山 ※定員に達しました。

越後三山の岩稜ルートへ

【登山】 (山行レベル:体力度2/難易度C)

6月2日(日)

三つ峠 ※定員に達しました

夏の岩稜デビュー

【登山】 (山行レベル:体力度4/難易度D)

5月25日(土)-26日(日)

権現岳ー赤岳ー硫黄岳 ※定員に達しました

夏の八ヶ岳の最高峰 赤岳へ

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

4月21日(日)

妙義山 ※残り1名

日本三大奇勝

te【登山】 (山行レベル:体力度4/難易度D)

2月17日(土)-18日(日)

赤岳 ※定員に達しました

冬の八ヶ岳の最高峰 赤岳へ

【登山】 (山行レベル:体力度4/難易度C)

2月3日(土)-4日(日)

八ヶ岳 天狗岳※残り3 

冬の八ヶ岳入門

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

11月26日(日)

二子山 ※定員に達しました

北アルプス岩稜ルートへの準備

21登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

6月18日(日)

戸隠山 ※残り1名

北信濃の名山、北信五岳の1つ、神話と信仰の山

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

6月4日(日)

二子山 ※定員に達しました。

日本三大奇勝

北アルプス岩稜ルートへの準備

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

5月21日(日)

妙義山 ※残り1名

日本三大奇勝

【登山】 (山行レベル:体力度2/難易度C)

5月14日(日)

三つ峠 ※定員に達しました

今年こそ岩稜へ行きたい方へ

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度C)

11月27日(日)

裏妙義山 ※定員に達しました

日本三大奇勝

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

11月13日(日)

二子山 ※あと1名

北アルプス岩稜ルートへの準備

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

11月3日(木祝) ※あと1名

日本三大奇勝

【登山】 (山行レベル:体力度4/難易度D)

6月19日(日)※残り1名

北信濃の名山、北信五岳の1つ、神話と信仰の山

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

6月5日(日)

二子山 定員に達しました

北アルプス岩稜ルートへの準備

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度C)

5月28日(土)※残り1名

5月29日(日)※残り1名 

日本三大奇勝

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度D)

5月22日(日)※残り1名 

岩稜ルートデビュー

【登山】 (山行レベル:体力度3/難易度B)

4月2日(土)~3日(日)※定員に達しました 

雪山登山のステップアップ

【登山】 (山行レベル:体力度7/難易度D)

3月26日(土)~ 27(日)※定員に達しました

冬季北アルプスの頂へ

【登山】 

3月12日(土)~13(日)

冬季の入門 八ヶ岳 北横岳の山頂

【登山】 

2月19日(土)~20(日)

冬季の入門 八ヶ岳 天狗岳の山頂

【登山】 

2月5日(土)~6(日)

冬季八ヶ岳赤岳の山頂へ

【登山】 

1月29日(土)~30(日)

冬季北アルプスの稜線へ

【登山】 (山行レベル:体力度5/難易度D)

12月18日(土)~19(日)

雪山シーズンに備えよう!

【登山】 

12月18日(土)~19(日)

冬季北アルプスの稜線へ

【登山】 

11月28日(日)

神話と信仰の山へ

【登山】 

11月21日(日)

北アルプスの眺めは最高

低山ながら岩変化に富んだ山

【登山】 

11月3日(水祝)

日本三大奇勝のひとつ

神話と信仰の山へ

【登山】


10月8日(金)〜10日(日)


テント泊紅葉の涸沢カールと

お舟祭り&徳沢園泊


テント泊の涸沢カールとお舟祭りの見学

【登山】 

10月3日(日)

越後三山の一座

【登山】 (山行レベル★★★☆☆)

3月28日(日)

~北アルプスの絶景に出会う~

【登山】 (山行レベル★★★☆☆)

3月20日(土)~21日(日)

~白駒荘に泊まろう~

【登山】 

3月20日(土)~21日(日)

手軽に行ける冬山 八ヶ岳の北横岳と縞枯山

【登山】【単発】 (山行レベル★★★☆☆)

3月13日(土)

~360度の大パノラマに出会う~

【登山】【単発】 (山行レベル★★☆☆☆)

3月7日(日)

~ロープウェイで行く冬山入門~

【登山】【単発】 (山行レベル★★☆☆☆)

2月20日(土)~21日(日)

~マナスル山荘に泊まって、ビーフシチューと星も楽しもう~

【登山】【単発】 

2月13日(土)~14日(日)

八ヶ岳最高峰の赤岳に登ってみませんか

【登山】【単発】 (山行レベル★★★☆☆)

2月11日(木)

~北アルプスの絶景に出会う~

【登山】【単発】 

2月6日(土)~7日(日)

冬の山には魅力がたくさん!

【登山】【単発】 

2月1日(月)~2日 (火)

~霧ヶ峰・車山~八島湿原縦走&美ヶ原・王ヶ頭~

【登山】【単発】 

1月30日(土)~31日(日) 

 北アルプス入門

※ご好評につき、残席数残り僅かとなっております。

【登山】【単発】 (山行レベル★★★☆☆)

12月20日(日) ※定員に達しました

Go To 信州日帰り登山~アルプス展望コースからの絶景~

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)※健脚向け

12月6日(日)

守屋山(諏訪大社コース) 

人気の霊峰を諏訪大社から登る

【登山】【単発】 (山行レベル★★☆☆☆)

12月5日(土)

守屋山(周回コース) 

Go To 信州日帰り登山~パノラマと奇岩を楽しむ~

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★☆☆☆)

11月22日(日)

里山で「金太郎伝説&くさり場歩き」

【登山】【単発】(山行レベル★★★★★)

10月25日(日)

北信五岳の一つ、神話と信仰の山

【登山】【単発】(山行レベル★★★★★)

10月11日(日)

越後三山の一座 

【登山】【単発】(山行レベル★★☆☆☆)

10月8日(木)-10日(土)

紅葉の涸沢カールでテント泊!

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★☆☆☆)

10月3日(土)

乗鞍山麓「紅葉と滝の絶景スポット&亜高山歩き」

【登山】【単発】 (山行レベル★★★☆☆)※健脚向け

9月22日(火)※定員に達しました

Go To 信州日帰り登山~双耳峰と天狗ノ奥庭~

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

9月5日(土)~ 6日(日)

北アルプス入門「八方池と後立山連峰歩き」

【登山】【単発】 (山行レベル★★☆☆☆)

8月29日(土)

Go To 信州日帰り登山~絶景とコケと森~

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

8月18日(火)~ 19日(水)

北アルプス入門「憧れの絶景とお花畑と高山歩き」

【登山】【単発】 (山行レベル★★★☆☆)※健脚向け

8月10日(月)

Go To 信州日帰り登山~大迫力の爆裂火口~

【登山】【単発】 (山行レベル★★★☆☆)

8月2日(日)

Go To 信州日帰り登山~北八ヶ岳をロングトレッキング~

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

8月1日(土)

鉢伏山 1,928m

10kmほど歩く山に登る

アルプスの大展望に出会う

【登山】【単発】 (山行レベル★★☆☆☆)

7月31日(金)

剣が峰・蚕玉岳・富士見岳・大黒岳・魔王岳


【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

7月23日(木)~ 24(金)

南八ヶ岳で「コマクサ&岩稜帯を歩く2days」

【登山】【単発】 (山行レベル★★☆☆☆)

7月18日(土)

Go To 信州日帰り登山~火山を体感する~

【登山】【単発】 (山行レベル★★★★★)

7月4日(土)

北信濃の名山、北信五岳の1つ、神話と信仰の山 

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

7月4日(土)

10kmほど歩く山に登る

北八ヶ岳をロングトレッキング

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

6月27日(土)

八ヶ岳で「大パノラマ&森林限界と岩場を少し歩く」

【岩登り】【単発】(山行レベル★★★★★)

6月21(日)

初心者☆岩稜デビュー

【登山】【単発】 (山行レベル★★★☆☆)

6月21日(日)

累積標高差800m級の山に登る

山頂からの展望は格別        

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★☆☆☆)

6月20日(土)

累積標高差600m級の山に登る

諏訪湖を眺める神様の山

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

6月14日(日)

2,000mの山で「芽吹きを楽しむ&路面の変化に対応する」

【登山】【単発】(山行レベル★★★★★)

5月23日(土)※11月8日出発があります

日本三大奇勝の一つ   

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★★☆☆)

5月8日(金)~ 10日(日)

白銀の涸沢カールへ、ゆとりの3日間の日程で訪れます! 

【登山】【シリーズ】 (山行レベル★★☆☆☆)

6月6日(土)

累積標高差600m級の山に登る

外出自粛生活からまずは体を慣らす

【登山】【単発】 (山行レベル★★☆☆☆)

6月6日(土)


2月16日-17日 八ヶ岳北横岳

山行レベル ★★☆☆☆

手軽に行ける冬山 八ヶ岳の北横岳と縞枯山に行きます。

冬山はちょっとという方は、ぜひトライしてみてください。

冬山入門には適した企画です。

動物の足跡、静かに積った新雪等を観察し手雪山の素晴らしさを味わいましょう。

 案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。


【日程】2019年2月16日(土)~17日(日)

【集合場所・時間】 横岳ロープウェイ 8:00(予定)

【解散場所・時間】 渋温泉14:00、解散時間は、あくまでも予定となります。

【募集人数】3人様より催行 定員5人 

【交通手段】公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

【行程】1日目 ロープウェイ山頂駅→北横岳ヒュッテ→北横岳山頂→北横岳ヒュッテ→縞枯山荘 

             2日目 縞枯山荘→縞枯山→五辻→ロープウェイ山頂駅

※天候により、スケジュールの変更、若しくは中止とする場合があります。

【参加費】おひとり様 22,000円(税込み)

山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・食事代)を含む

※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

【装備】1.登山靴 2.アイゼン 3.ストック 4.ジャケット 5.フリース 6.帽子 7.手袋 8.靴下(予備) 9.スパッツ 10.ザックカバー 11.雨具12.水筒 13.サングラス 14.日焼け止め 15.ヘッドライト 16.行動食 17.非常食 18.地図 19.磁石20.常備薬 21.保険証の写 22.その他 23.ピッケルもしくはストック(アイゼンはレンタルできます)


【申込締切】開催日10日前もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。

【担当ガイド】飯塚秀岳 

2月14日-15日 冬の八ヶ岳 天狗岳ガイド 

山行レベル★★★☆☆ 

八ヶ岳ブルーの青空の下、白銀に輝く頂を目指します。 

冬山体験・練習にいかがですか? 


【日程】2019年2月14日-15日(木・金)

【申込締切】2019年2月1日(金) もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。

【募集人数】2名様より催行  定員4人

【参加費】おひとり様 27,000円

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

※お客様都合でのプランからの離脱時にかかる経費、昼食代(2日目の昼食は山小屋で注文するかご持参ください) 

【集合/解散】 渋の湯登山口 12:00(出発12:15)/解散14:00  

【行程】

[1日目] 渋の湯登山口集合 12:00 登山口→ 黒百合ヒュッテ 15:00頃 泊 

雪の状況次第で雪上訓練と周辺散策 

[2日目]  黒百合ヒュッテ 7:00 →9:00頃 東天狗岳 (2646m) 登頂 →11:00頃 黒百合ヒュッテ(昼食休憩) 

→14:00頃 渋の湯下山 着後解散 

※渋の湯登山口から入山、黒百合ヒュッテに泊まって、 東天狗岳へ登頂します。

【装備】

アイゼン(10本歯以上)、ピッケル、サングラス、ゴーグル、バラクラバ、保温水筒、ヘッドランプ、 

行動食・非常食(チョコレートやビスケットなど)、日焼け止め、カイロ、タオル、 保険証のコピーなど 

【服装】

帽子(防風防寒のしっかりしたもの)、オーバー手袋(防風防寒のしっかりしたもの)、 

インナー手袋、速乾性のある登山用の下着、登山服一式、スパッツ、フリースやセーター、 

冬山用ジャケットとオーバーズボン(防風、防寒のしっかりしたもの) 

【その他】

寒さが厳しいこの時期は、雪・氷と岩のミックスになっていることが多いところです。

当日は晴れたとしても登山道上は凍結している恐れがあります。

スリップしないよう気を付けて下さい。アイゼンの着脱はガイドの指示に従ってください。

下山時は疲れや気の緩みなどが出やすいです。最後まで気を抜かずに歩きましょう。

また、雪、寒さ、風対策の装備にはくれぐれも気を付けてお越し下さい。

新規購入の際に不明な点は遠慮なくご相談ください。 

【担当ガイド】福田 浩道

八ヶ岳  赤岳

山行レベル ★★★★★

八ヶ岳最高峰の赤岳に登ってみませんか。

ワンラック上の登山を目指す方にお勧めです。

冬でも営業している山小屋に泊まって赤岳を目指しましょう。

ご案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

 

【日程】2019年2月2日(土)~3日(日)

【参加費】42,000円   ※参加費には、ガイド代、ガイド経費、山岳保険代が含まれています。

【募集人数】2名様より催行  定員3人

【集合場所】八ヶ岳山荘

【集合時間】8:00(予定)

【解散】八ヶ岳山荘 16:00、解散時間は、あくまでも予定となります。

【行程】1日目・八ヶ岳山荘→美濃戸山荘→北沢→赤岳鉱泉→(天望荘)       

 2日目・(天望荘)→赤岳→文三郎尾根→行者小屋→八ヶ岳山荘

宿泊は、赤岳鉱泉もしくは天望荘となります。

【交通手段】公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい

【装備】1.登山靴 2.アイゼン 3.ストック 4.ジャケット 5.フリース   6.帽子 7.手袋 8.靴下(予備) 9.スパッツ 10.ザックカバー 11.雨具12.水筒 13.サングラス 14.日焼け止め               15.ヘッドライト 16.行動食 17.非常食 18.地図 19.磁石20.常備薬 21.保険証の写        22.その他 23.ピッケルもしくはストック(アイゼンはレンタルできます)

※ 天候によリスケジュールの変更若しくは中止とする場合があります。ご了承下さい。

【担当ガイド】飯塚秀岳

1月26日-27日 八ヶ岳天狗岳

山行レベル ★★☆☆☆

信州の冬は長いだけに、冬の山には魅力がたくさん詰まっています。

奥蓼科渋温泉から大自然を満喫できる八ヶ岳の大自然が待っています。

動物の足跡、鳥たちの鳴き声、木々をゆする風、静かに積った新雪等を観察し、自然と友達になりましょう。凍てつく高原の中にも数々の生命があります。

黒百合ヒュッテの宿泊と北八ヶ岳天狗岳の頭頂を目指してみませんか。

歩いた後には自分だけのトレースが残り、歓喜の声が青空に吸い込まれていきます。

案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

 

【日程】2019年1月26日(土)~27日(日)

【集合場所・時間】渋温泉 6:30(予定)

【解散場所・時間】渋温泉 17:00 ※解散時間は、あくまでも予定となります。

【募集人数】2人様より催行 定員5人 

【交通手段】公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

【行程】1日目・渋温泉→黒百合平→黒百合ヒュッテ(→天狗岳 時間によります。)

             2日目・黒百合ヒュッテ(→天狗岳 時間によります。)→渋温泉

※天候により、スケジュールの変更、若しくは中止とする場合があります。

【参加費】おひとり様 22,000円(税込み)

山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・食事代)を含む

※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

 【装備】1.登山靴 2.アイゼン 3.ストック 4.ジャケット 5.フリース 6.帽子 7.手袋 8.靴下(予備) 9.スパッツ 10.ザックカバー 11.雨具12.水筒 13.サングラス 14.日焼け止め 15.ヘッドライト 16.行動食 17.非常食 18.地図 19.磁石20.常備薬 21.保険証の写 22.その他 23.ピッケルもしくはストック(アイゼンはレンタルできます)


【申込締切】開催日10日前もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。

【担当ガイド】飯塚秀岳 

1月19-20日 西穂独標

山行レベル ★★★☆☆ 冬山入門!

穂高稜線でも西穂高岳独票は冬季の初心者でも楽しめる北アルプスの入門コースです。

新穂高ロープウェイを利用して2000mまで一気に上がり目指すは西穂高岳独票へ。

穂高の一角をなす西穂高岳独票から目の前にジャンダルム、穂高岳、北穂高岳、槍ヶ岳を見ることができます。

案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。


【日程】2019年1月19日(土)~ 20日(日)

【集合場所・時間】新穂高ロープウェイ 8:30

【解散場所・時間】新穂高ロープウェイ 14:00

【募集人数】2人様より催行 定員4人

【交通手段】公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

お車の方は、新穂高ロープウェイの駐車場をご利用下さい。

【行程】1日目 新穂高ロープウェイ~西穂山荘~独票~西穂山荘泊

            2日目 西穂山荘~新穂高ロープウェイ

※天候により、スケジュールの変更、若しくは中止とする場合があります。

【参加費】おひとりさま23,000円(税込み)

山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・食事代)を含む

※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

【装備】登山靴・アイゼン・ジャケット・フリース・帽子・手袋・靴下(予備)・スパッツ・雨具 

ザックカバー・水筒・サングラス・日焼け止め・ヘッドライト・行動食・非常食・地図

磁石・常備薬・保険証の写・ピッケルもしくはストック(アイゼンはレンタルできます)


【申込締切】開催日10日前もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。

【担当ガイド】飯塚秀岳 

11-18 新雪の北アルプスを眺めに京が倉山へ

山行レベル ★★☆☆☆

新雪の北アルプスを眺めに京が倉山へ

千メートルに満たない低山。戦国時代は、のろし台として番兵の見張り所でもありました。

新雪の北アルプスの眺めも非常に最高な場所でもあります。

低山ながら岩変化に富んだ山ですので楽しむことができるところです。


【日程】2018年11月18日(日)

【集合場所・時間】万平登山口7:00

【集合場所・時間】万平登山口 17:00頃

【募集人数】 2人様より催行 定員5人

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

【行 程】 万平(マンダイラ)登山口→京ヶ倉→大城→はぎの尾峠→県道出合→駐車地

※1天候等により、スケジュールの変更若しくは中止とする場合があります。

※2入道山は、時間により行かない場合があります。

【参加費】 おひとりさま7000円(税込み)

山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・食事代)を含む

※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

【装 備】 登山靴 ・ストック・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

【申込締切】

開催日10日前もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。

【担当ガイド】飯塚秀岳

11/13-14 初冬の北アルプス・燕岳    

山行レベル★★★☆☆

北アルプスの稜線がそろそろ根雪に覆われる頃・・・

冬山体験・シーズン当初のアイゼントレーニング等にいかがですか?

燕岳の稜線から、白銀に輝く槍穂高連峰を眺めよう!

中房登山口から入山、燕山荘に宿泊し、燕岳を往復します。 


【日 程】 2018年11月13-14日(火・水)

【募集人数】 2名様より催行  定員4人

【参加費】おひとり様 25,000円

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

【集合/解散】 中房温泉登山口8:00(出発時間8:15)/解散11:30

【行 程】

[1日目] 中房登山口集合 8:00→11:30頃 合戦小屋→14:00頃 燕山荘  燕岳往復 16:00頃 燕山荘 泊

[2日目] 燕山荘 7:30→合戦小屋→11:30頃 有明荘 着後解散 

中房登山口から入山、合戦尾根を登り燕山荘に宿泊し、燕岳を往復します。合戦尾根下部・中房~合戦小屋間は、時期的に雪が深く、ラッセルになるような事はほとんど無いと思われますが、合戦小屋から上部は、深雪になっていたり、日陰などは凍っている事もございます。合戦尾根上部では雪の状況次第でアイゼン歩行になります。 

【装備】帽子(防風防寒のしっかりしたもの)、オーバー手袋(防風防寒のしっかりしたもの)、インナー手袋、速乾性のある登山用の下着、登山服一式、スパッツ、フリースやセーター、冬山用ジャケットとオーバーズボンまたはゴアテックスのカッパ(防風、防寒のしっかりしたもの)、アイゼン(6本歯以上できれば10本歯以上)、ストック(2本)、サングラス、保温水筒、ヘッドランプ、行動食・非常食(チョコレートやビスケットなど)、日焼け止め、カイロ、タオル、保険証のコピーなど 

【その他】

・雪、寒さ、風対策の装備にはくれぐれも気を付けてお越し下さい。

・また、新規購入の際に不明な点は遠慮なくご相談ください。

・下山日の昼食につきましては、宿泊受付の際に山小屋で弁当を手配できますが、お勧めは有明荘で温泉と食事休憩です。

・根雪の季節の北アルプス登山になります。荒天時には雪になったり、雨になったりする時期です。ジャケット、オーバーパンツなど、防水スプレーなどをして手入れしてください。アイゼン(10本歯以上)、ピッケル、ストック、防寒着等の雪山装備が必要です。

・料金には宿泊代、および集合場所への交通費は含まれておりません。宿泊代は当日現金にて集金させていただきます。

【担当ガイド】福田 浩道

11/4 妙義山

山行レベル ★★★★★

群馬県を代表する山の一つ妙義山は、日本三大奇勝の一つとなっています。

日本200名山にもなっています。

金洞山・白雲山・金鶏山を通称「表妙義山」と呼んでいます。

神話と信仰をともなっています。

案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。


【日 程】2018年11月4日(日)

【募集人数】 2名様より催行  定員3名

【参加費】 おひとり様 24,000円(税込)

                山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・食事代)を含む

               ※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

【集合時間/解散時間】 妙義神社駐車場7:00/17:00(予定)

【行 程】妙義神社→大の字→辻→奥の院→見晴 → 大のぞき→天狗岳 →相馬岳→タルワキ沢→第二見晴→第一見晴→妙義神社

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

※お車の方は、妙義神社駐車場をご利用下さい。

【装 備】 登山靴 ・ストック(レンタル可)・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

【担当ガイド】飯塚  秀岳

20181025 浅間山

山行レベル ★★★☆☆

2018年8月30日におよそ三年半ぶりに浅間山の火山のレベルが2から1(平穏)になりました。そこで浅間山の火山や歴史、周辺の自然に詳しいガイドと一緒に浅間山(前掛山)へ登りに行きませんか?浅間山荘を起点に往復するスタンダードなコースで、例年のカラマツの紅葉のきれいな時期です。歩きながら浅間山の火山史や独特の火山地形、運が良ければカモシカに遭遇などそれぞれの楽しみ方で歩きましょう。山頂からの景色もとても素晴らしいです。

【日程】2018年10月25日(木) 

【集合場所・時間】  浅間山登山口駐車場(浅間山荘@500円)/8:00

【解散場所・時間】  渋温泉 17:00 ※解散時間は、あくまでも予定となります。

【募集人数】   募集人数:6名

【交通手段】   公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

【行程】  挨拶、準備運動、行程説明/8:05 登山口出発/8:10 一の鳥居~不動滝~カモシカ平~火山館/10:10 浅間山(前掛山)登頂/13:00 火山館休憩/14:30 浅間山荘到着/16:30

※天候により、スケジュールの変更、若しくは中止とする場合があります。

【参加費】  8,000円 ガイド代、保険代が含まれます。(税込み)

※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

下山後、実費にて浅間山荘の温泉入浴出来ます。真っ赤でとてもあたたまる良い温泉です。

【持ち物】 

必ず持ってくるもの雨具、昼食、飲み物、防寒着、携行食、登山靴、帽子、グローブ、ザック

あると便利なものスパッツ、座布団マット、温かい飲み物、デジカメ、ホッカイロなど

【申込締切】開催日10日前もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。

【担当ガイド】 担当:杉山隆

 10/20-八海山

山行レベル ★★★★★

南魚沼市にそびえたつ八海山は、越後三山の一座。

山頂周辺は、岩峰群となっていて古くから修行の山となっています。

日本酒「八海山」でも全国に知られています。

今回はそんな難ルート、岩峰に鎖と梯子が多数ある場所を縦走する企画です。

案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

【日 程】 2018年10月20日(土)

【集合場所】 八海山スキー場駐車場

【集合時間】 7:30

【解 散】 17:00(予定)

【募集人数】 2名様より催行、定員5名様

【行 程】 八海山ロープウェイ山頂駅→女人堂→千本檜小屋→不動岳→大日岳→入道山→千本檜小屋→八海山ロープウェイ山頂駅

     ※1天候等により、スケジュールの変更若しくは中止とする場合があります。

     ※2入道山は、時間により行かない場合があります。

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

【参加費】 おひとりさま 22,000円(税込み)

                   山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・食事代)を含む

                ※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

【装 備】 登山靴 ・ストック(レンタル可)・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ           ・ ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・ 地図 ・磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

【申込締切】

       開催日10日前もしくは定員になり次第締切りとさせていただきます。

【担当ガイド】飯塚秀岳

10/11-14 錦秋の北アルプス・槍ヶ岳

山行レベル★★★☆☆

ゆっくり歩く 槍ヶ岳~憧れの名峰に登ってみよう~

北アルプスの名峰が錦の衣をまとい一年で最も彩り豊かになる季節・・・ そんな景色を楽しみながら、上高地から槍沢~槍ヶ岳をゆっくり歩きます。


【日 程】 2018年10月11-14日(木-日)

【募集人数】 2名様より催行  定員5人

【参加費】おひとり様 39,000円

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

【集合/解散】 上高地バスターミナル12:15(出発時間12:30)/解散11:00

【行 程】

[1日目] 上高地→横尾山荘 泊 歩行約3時間

[2日目] 横尾→槍沢ロッヂ→槍沢→槍ヶ岳山荘 泊 槍ヶ岳登頂  歩行約8時間

[3日目] 槍ヶ岳山荘→槍沢→氷河公園→天狗池散策→槍沢ロッヂ 泊  歩行約6時間

[4日目] 槍沢ロッヂ→横尾→上高地 着後解散  歩行約4.5時間

※天候、体調等により予定を変更することがございます。予めご了承ください。

【装備】装備: 登山靴、帽子、手袋(寒い時期です。防寒用を用意してください。)、登山に適した服装(速乾性のあるもの、綿は不可、長袖もお忘れなく)、フリースやセーターなどの防寒着、雨具(上下セパレートの登山用カッパ)、タオル、ヘッドランプ、着替え(下着、靴下等 1組以上)、水筒(1.5リットル程度)、昼食(山小屋で注文できます)、行動食(ビスケット、チョコレート、キャンディーなど)、保険証のコピー

※お持ちでないものがございましたら、登山用品レンタル屋をご紹介します。ご活用ください。

※荷物をパッキングする際、着替えやタオルなどはビニール袋でくるむなどして防水対策をしっかり行ってください。

※その他ご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください。

【その他】

・槍ヶ岳山荘~槍ヶ岳山頂間では登り、下りともクサリ場、ハシゴがあます。特に下りでは絶対にスリップ、転倒などしないよう気を付けて下さい。

・料金には宿泊代、および集合場所への交通費は含まれておりません。3泊分の宿泊代は当日現金にて集金させていただきます。

【担当ガイド】福田 浩道

10/14 戸隠山

山行レベル ★★★★★

北信濃の名山である戸隠山は、上信越高原国立公園・戸隠高原に位置し、北信五岳の一つで、200名山にもなっています。

神話と信仰の山ともなっています。

蟻の塔渡り、八方睨みなど岩塊を連ねた稜線が続き険しい岩峰が続くことでも有名です。

この頃の戸隠周辺は紅葉もしていてすばらしい景色が待っていることでしょう。

 案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

 

【日 程】 2018年10月14日(日)

【募集人数】 1名様より催行  定員3人

【参加費】 おひとり様 20,000円(税込)

※参加費には、ガイド代、ガイド経費、山岳保険代が含まれています。

※実費交通費が別途必要となります。

【集合/解散】 戸隠神社奥社駐車場もしくは高妻山登山口6:00/17:00(予定)

【行 程】戸隠神社奥社駐車場→ 戸隠神社奥社→百間長屋→蟻ノ戸渡り→ 八方睨屋→ 戸隠山→九龍山→一不動避難小屋→戸隠キャンプ場

※天候等により、スケジュールの変更若しくは中止とする場合があります。

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

※お車の方は、戸隠神社奥社駐車場をご利用下さい。

【装 備】 登山靴 ・ストック(レンタル可)・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

 【担当ガイド】飯塚 秀岳

9/22-23 南アルプス 塩見岳

山行レベル ★★★☆☆

南アルプスの中央に位置する日本百名山の一つでもある山への登頂を目指します。

日本最高所峠の三伏峠(2,580メートル)から眺める山頂は素晴らしいものがあります。

山頂は双耳峰で西と東に分かれていています。

稜線にはお花畑が広がり、山頂からは富士山や荒川三山等の素晴らしい展望が待っています。

案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

 

【日   程】  2018年9月22-23日(土・日)

【募集人数】 3名様より催行 定員4名

【集合/解散】 鳥倉林道ゲート 6:00(予定)/鳥倉林道ゲート 17:00(予定)

【参加費】 おひとり様 22,000円(税込)

                山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)を含む

               ※参加費には、お客様の宿泊代、および集合場所への交通費は含まれておりません。

【行   程】 [1日目] 鳥倉林道ゲート→鳥倉(豊口山)登山口→三伏峠   ※(時間により塩見小屋まで行くことも考えています。)

                [2日目] 三伏峠→本谷山→塩見小屋→塩見岳→塩見小屋→本谷山→三伏峠→鳥倉(豊口山)登山口→ 鳥倉林道ゲート

                ※天候等により、スケジュールの変更若しくは中止とする場合があります。

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

【装   備】 登山靴 ・ フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス                ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・ 磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ストック

【担  当】  飯塚 秀岳

8/25-26 剱岳

山行レベル★★★★☆

映画「点と記」の回想

剱岳の立山連峰にある標高2,999と3000mに1m及ばない。

しかしながら剣岳は、日本国内で「一般登山者が登る山のうちでは危険度の最も高い山」とされています。

剣登山口の前に「試練と憧れ」の碑があるくらい厳しいルートですが、別山尾根とは違い混雑することはほとんどありません。

非常に長いルートですので、体力に自身のある方の参加をお願いします。

 

【日   程】2018年8月25-26(土・日)

【参加費】おひとり様 33,000円(税込)

               山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)を含む

               ※参加費には、お客様の宿泊代、および集合場所への交通費は含まれておりません。宿泊代は当日

                現金にて集金させていただきます。

【募集人数】2名様より催行  定員3名  

               ※1週間前になっても最低参加人数に達しない場合は中止といたします。

【集合/解散】番場島5:00/17:00

【行   程】 [1日目]  番場島→早月小屋泊(時間によっては、剣岳往復します。)

                [2日目]  早月小屋→剣岳→早月小屋→番場島

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

                   ※お車の方は、番場島駐車場をご利用下さい

【装   備】 登山靴 ・ストック(レンタル可)・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・

                ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・

                磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

【担当ガイド】飯塚 秀岳

8/1-2 前穂高岳

山行レベル★★★☆☆ 

いざ、憧れの穂高へ! 穂高岳登山入門編

槍穂高連峰の玄関口・上高地より岳沢経由で前穂高岳を往復します。

可憐な高山植物が咲き誇り、爽やかな涼風吹きわたる穂高の稜線でアルプス一万尺の夏休み!

※このコースでは、途中に急峻な岩場、クサリ場、ハシゴなどがあります。


【日程】2018年8月1-2日(水・木)

【募集人数】2名様より催行  定員3名

【参加費】おひとり様 29,000円(税込)

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

【集合/解散】上高地バスターミナル12:15(出発時間12:30)/16:00

【行程】

1日目 上高地バスターミナル 集合 12:30 ・・・ 岳沢 ・・・ 15:30頃 岳沢小屋 泊

 2日目 岳沢小屋 6:00 ・・・ 9:30 紀美子平 ・・・ 前穂高岳往復・・・ 12:30頃 岳沢小屋(昼食) ・・・ 15:30頃 上高地 着後解散

 【装備】帽子、手袋(軍手でも可)、速乾性のある登山用の下着(予備も含む)、登山服一式、フリースやセーターなどの防寒着、水筒(1.5リットル程度)、ヘッドランプ、行動食・非常食(チョコレートやビスケットなど)、保険証のコピーなどハーネス、安全環付カラビナ1枚、カラビナ1枚、ヘルメット ⇒ お持ちでない場合はレンタルの用意があります。

【その他】

・岳沢小屋から紀美子平~前穂高岳山頂までは急斜面が続きます。上部ではクサリ場、ハシゴがあり緊張するところですが、特に下りは気が抜けやすいので絶対にスリップ、転倒などしないよう気を付けて下さい。

・料金には宿泊代、および集合場所への交通費は含まれておりません。宿泊代は当日現金にて集金させていただきます。

【担当ガイド】福田 浩道

7/29-30乗鞍岳

山行レベル★★☆☆☆

乗鞍岳4つのピークと夕日と朝日   ~乗鞍岳登れるピークは全部やる~ 

最高峰剣ヶ峰はもちろん、富士見岳、大黒岳、魔王岳の4つのピークを目指します。

畳平の小さな山小屋白雲荘に泊まり、夕日と朝日と月夜も体験。

2700mのアルプスで過ごす感動の山小屋体験はいかがですか?小学生も大歓迎!

【日     程】2018年7月29日・30日(日・月)

【参 加 費】14000円  ※ 山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

                  やまたみの自主事業年間申し込みの方は1000円引き! 

                  交通費(シャトルバス往復2500円)、宿泊費(1泊2食9000円) 

【募集人数】8名様まで (小学生以上、1日4時間程度の歩行が出来る方とさせて頂きます)

【集合場所】乗鞍観光センター

【集合時間】29日12:00

【解散時間】30日14:00

【行      程】 

  1日目    13:00シャトルバス   

              13:45肩の小屋口 登山開始 富士見岳~ 畳平~ 白雲荘入館    

                             お花畑周遊 ~夕食 ~魔王岳往復 ~消灯

 2日目     4:00起床   大黒岳ご来光 ~山荘にて朝食 剣ヶ峰へ 剣ヶ峰往復 

              13:05畳平 シャトルバス

              13:55観光センター 

【装    備】ハイキング等ができる服装、レインウェア、防寒着、下着(化繊の物が良いです)帽子、手袋、

着替え、タオル、昼食、行動食、ザック(これらのものが入るもの)、登山靴、ヘッドランプ

【お勧めポイント】

・シャトルバスで登り、3000mのアルプスを24時間満喫。

・はじめての山小屋でも快適&美味しい食事、お風呂もあります。

・ファミリーには、登山教室のノウハウを!

【ガイド】松場省吾が担当します。

(日本山岳ガイド協会登山ガイドステージⅡ、信州登山案内人、やまたみキッズ登山クラブ・やまたみファミリー登山教室担当)

7/10-11 初夏の北アルプス・常念岳

山行レベル ★★★☆☆

安曇野の盟主・常念岳に登って、憧れの槍穂高連峰を眺めよう!

一ノ沢登山口より入山し、常念乗越に建つ常念小屋へ。稜線のパノラマを楽しみながら常念岳に登頂し、常念小屋に泊まります。下山は、往路を戻ります。

安曇野や松本平から眺めるピラミダルな山容の常念岳は、まさに盟主そのもの。一度は登ってみませんか? 稜線の爽やかな風に包まれて、山頂からの大パノラマを満喫しましょう!


【日 程】 2018年7月10日-11日(火・水)

【募集人数】 2様より催行  定員4人

【参加費】おひとり様 23,000円(税込)

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

【集合/解散】一ノ沢登山口8:00(出発時間8:15)/解散11:30

【行程】

1日目 一の沢登山口集合 8:15 ・・・一の沢コース・・・ 12:30頃 常念小屋

常念小屋から常念岳往復 常念小屋 泊

*天候、体調等により、登頂は翌日になることもございます

 2日目 常念小屋 7:00 ・・・往路を戻る・・・ 11:00頃 登山口 着後解散

【装備】帽子、手袋(軍手でも可)、速乾性のある登山用の下着(予備も含む)、登山服一式、フリースやセーターなどの防寒着、水筒(1.5リットル程度)、ヘッドランプ、行動食・非常食(チョコレートやビスケットなど)、保険証のコピーなど

【その他】

・寒さ、風対策の装備にはくれぐれも気を付けてお越し下さい。

・また、新規購入の際に不明な点は遠慮なくご相談ください。

・梅雨の季節の山行です。雨具、登山靴など、防水スプレーなどをして手入れしてください。

・下山日の昼食につきましては、宿泊受付の際に山小屋で弁当を手配できます。

・料金には宿泊代、および集合場所への交通費は含まれておりません。宿泊代は当日現金にて集金させていただきます。

【担当ガイド】福田 浩道

6/26-27 初夏の北アルプス・西穂高岳

山行レベル ★★★☆☆

新緑と可憐な高山植物が待つ北アルプス・穂高の岩峰へ!

 新穂高ロープウェイにて入山し、西穂山荘に泊まります。

翌日、山荘より西穂高岳を往復し、新穂高ロープウェイにて下山します。

山腹は新緑に彩られ、稜線は可憐な高山植物が咲き始める季節。夏山シーズンに向けて岩稜歩き練習も兼ねて西穂高岳を目指します。 


【日程】2018年6月26-27日(火・水)

【募集人数】2様より催行  定員3名

【参加費】おひとり様 30,000円(税込)

【集合/解散】新穂高ロープウェイしらかば平駅11:30(出発11:45) / 15:30

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

【行程】

1日目 穂高ロープウェー鍋平駐車場 しらかば平駅 ==西穂高口・昼食休憩後出発 13:00・・・15:00頃 西穂山荘 泊*小屋到着後、ロープワーク講習会

 2日目 西穂山荘 6:00 ・・・ 西穂独標(2701m) ・・・ 9:30頃 西穂高岳(2908m)・・・ 西穂独標 ・・・ 西穂山荘(昼食休憩) ・・・ 15:00頃 新穂高ロープウェー西穂高口== しらかば平駅 着後解散

【装備】帽子、手袋(軍手でも可)、速乾性のある登山用の下着(予備も含む)、登山服一式、フリースやセーターなどの防寒着、水筒(1.5リットル程度)、ヘッドランプ、行動食・非常食(チョコレートやビスケットなど)、保険証のコピーなどハーネス、安全環付カラビナ1枚、カラビナ1枚、ヘルメット

※お持ちでない場合はレンタルの用意があります。 

【その他】

・独標から西穂高岳山頂までは岩稜歩きが続きます。緊張するところですが、特に下りは気が抜けやすいので絶対にスリップ、転倒などしないよう気を付けて下さい。

・料金には宿泊代、および集合場所への交通費、新穂高ロープウェイ代は含まれておりません。宿泊代、ロープウェイ代は当日現金にて集金させていただきます。 

【担当ガイド】福田 浩道

7/8 二子山

山行レベル ★★★★☆

秩父の二子山、双耳峰を有した石灰岩の岩山です。

低山ではありますが、断崖絶壁の険しい山容を見せる山となっています。

北アルプスへの難ルートへの準備にいかがでしょうか。(上級者ルートからの西岳アタックとしています。)

 案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

 

【日 程】 2018年7月8日(日)

【募集人数】 1名様より催行 定員3名

【参加費】 おひとり様 22,000円(税込)

※参加費には、ガイド代、ガイド経費、山岳保険代が含まれています。

※実費交通費が別途必要となります。

【集合場所】 二子山登山口

【集合時間/解散時間】 8:00/17:00(予定)

【行 程】二子山登山口→東岳西岳分岐→東岳山頂→東岳西岳分岐→上級者コース取り付き→西岳山頂→西岳崖下→二子山登山口

※天候等により、スケジュールの変更若しくは中止とする場合があります。

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

※お車の方は、戸隠神社奥社駐車場をご利用下さい。

【装 備】 登山靴 ・ストック(レンタル可)・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

【担当ガイド】飯塚 秀岳

5/20 妙義山

山行レベル ★★★★★

群馬県を代表する山の一つ妙義山は、日本三大奇勝の一つとなっています。

日本200名山にもなっています。

金洞山・白雲山・金鶏山を通称「表妙義山」と呼んでいます。

神話と信仰をともなっています。

案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。

歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。


【日 程】2018年5月20日(日)

【募集人数】 2名様より催行  定員3名

【参加費】 おひとり様 24,000円(税込)

                山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・食事代)を含む

               ※参加費には、お客様の集合場所への交通費は含まれておりません。

【集合時間/解散時間】 妙義神社駐車場7:00/17:00(予定)

【行 程】妙義神社→大の字→辻→奥の院→見晴 → 大のぞき→天狗岳 →相馬岳→タルワキ沢→第二見晴→第一見晴→妙義神社

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

※お車の方は、妙義神社駐車場をご利用下さい。

【装 備】 登山靴 ・ストック(レンタル可)・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

【担当ガイド】飯塚  秀岳

5/8-9 残雪の北アルプス ・燕岳

山行レベル ★★★☆☆

冬眠から覚めた北アルプスの峰々 白銀に輝く槍穂高連峰を眺めに行こう!

豊富な残雪に覆われた合戦尾根を登り、素晴らしい展望が広がる燕岳を目指します。


【日程】2018年5月8日-9日(火・水)

【募集人数】 2名様より催行  定員4名

【参加費】 おひとりさま25,000円(税込)

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

【集合時間/解散時間】中房登山口08:15(出発8:30)/中房登山口11:30

【行程】

1日目 中房登山口 8:30 ・・・ 12:00 合戦小屋(昼食休憩)・・・ 14:00頃 燕山荘 ・・・ 燕岳往復 ・・・ 燕山荘 泊

 2日目 燕山荘 7:30 ・・・ 合戦小屋 ・・・ 11:00頃 登山口 着後解散

【装備】帽子(耳まで覆える防風防寒のしっかりしたもの)、手袋(防風防寒のしっかりしたもの)インナー手袋(薄手の化繊等の手袋)、速乾性のある登山用の下着、登山服一式、冬山用ジャケットとオーバーズボンまたはゴアテックスのカッパで代用も可、アイゼン(10本歯程度以上)、ピッケル、ストックもあると便利、フリースやセーター、サングラス、スパッツ、保温水筒、ヘッドランプ、行動食(チョコレートやビスケットなど)、日焼け止めなど

【担当ガイド】福田 浩道

4/26-27 発残雪の北アルプス ・燕岳

山行レベル ★★★☆☆

冬眠から覚めた北アルプスの峰々 白銀に輝く槍穂高連峰を眺めに行こう!

豊富な残雪に覆われた合戦尾根を登り、素晴らしい展望が広がる燕岳を目指します。


【日程】2018年4月25-26日(水・木)  →変更4月26-27日(木・金)

【募集人数】 2名様より催行  定員4名

【参加費】 おひとりさま25,000円(税込)

※山岳保険代、ガイド代、ガイド経費(交通費・宿泊費・食事代)、消費税含む

【集合時間/解散時間】中房登山口08:15(出発8:30)/中房登山口11:30

【行程】

1日目 中房登山口 8:30 ・・・ 12:00 合戦小屋(昼食休憩)・・・ 14:00頃 燕山荘 ・・・ 燕岳往復 ・・・ 燕山荘 泊

 2日目 燕山荘 7:30 ・・・ 合戦小屋 ・・・ 11:00頃 登山口 着後解散

【装備】帽子(耳まで覆える防風防寒のしっかりしたもの)、手袋(防風防寒のしっかりしたもの)インナー手袋(薄手の化繊等の手袋)、速乾性のある登山用の下着、登山服一式、冬山用ジャケットとオーバーズボンまたはゴアテックスのカッパで代用も可、アイゼン(10本歯程度以上)、ピッケル、ストックもあると便利、フリースやセーター、サングラス、スパッツ、保温水筒、ヘッドランプ、行動食(チョコレートやビスケットなど)、日焼け止めなど

【担当ガイド】福田 浩道

4/8 残雪の北アルプスを眺めに京が倉山へ!!

山レベル ★★☆☆☆

千メートルに満たない低山。戦国時代は、のろし台として番兵の見張り所でもありました。

残雪の北アルプスの眺めも非常に最高な場所でもあります。

低山ながら岩変化に富んだ山ですので楽しむことができるところです。


【日程】2018年4月8日(日)

【募集人数】 2人様より催行  定員5名

【参加費】 おひとりさま7,000円(税込)

※参加費には、ガイド代、ガイド経費、山岳保険代が含まれています。

※実費交通費が別途必要となります。

【集合/解散】万平登山口 7:00/万平登山口17:00

【行 程】 万平(マンダイラ)登山口→京が倉→大城→はぎの尾峠→県道出合→駐車場

【交通手段】 公共交通機関ご利用の方は、各交通機関にお問い合わせ下さい。

【装 備】 登山靴 ・ストック・ジャケット・フリース ・帽子 ・手袋 ・靴下(予備) スパッツ ・ザックカバー ・雨具 ・水筒 ・サングラス ・日焼け止め ・ヘッドライト 行動食 ・非常食 ・地図 ・磁石 ・常備薬 ・保険証の写 ・ヘルメット(レンタル可)・ハーネスト(レンタル可)

【担当ガイド】飯塚 秀岳

3/21  南アルプス前衛峰  入笠山

八ヶ岳連峰の大パノラマを望みながらのスノーシュートレッキングです。

入笠山山頂からは富士山をはじめ南・中央・北アルプスまでを見渡すことができ、「百名山」のうち22山を見ることができます。

【日程】2018年3月21日(水祝)

【参加費】9,000円(税込)

【募集人数】  2名様より催行  定員7名

【集合場所】富士見パノラマスキー場

【集合時間】8:00(予定)

【解散】富士見パノラマスキー場15:00、解散時間は、あくまでも予定となります。

【行程】

1日目・富士見パノラマスキー場→ゴンドラ山頂→マナスル山荘→入笠山(→入笠山 時間によります。)

2日目・マナスル山荘(→入笠山 時間によります。)→ゴンドラ山頂

【担当】飯塚 秀岳

1/27-28 八ヶ岳   天狗岳      大自然と新雪を踏みしめて

信州の冬は長いだけに、冬の山には魅力がたくさん詰まっています。

奥蓼科渋温泉から大自然を満喫できる八ヶ岳の大自然が待っています。

動物の足跡、鳥たちの鳴き声、木々をゆする風、静かに積もった新雪等を観察し、自然と友達になりましょう。

凍てつく高原の中にも数々の生命があります。

黒百合ヒュッテの宿泊と北八ヶ岳天狗岳の登頂をめざしてみませんか?

歩いた後には自分だけのトレースが残り、歓喜の声が青空に吸い込まれて行きます。

ご案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。歩き方、ザックの背負い方等、装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

【日程】2018年1月27日(土)~28日(日)

【参加費】おひとり様23,000円 (税込)

【 募集人数】2名様より催行  定員5名

【集合時間/解散時間】6:30   渋温泉/17:00   渋温泉

(時間はあくまでも予定となります)

【行程】

 [1日目]  渋温泉 → 黒百合平 → 黒百合ヒュッテ(→天狗岳  時間によります。)

[2日目]  黒百合ヒュッテ(→天狗岳  時間によります。)→ 渋温泉

【担当ガイド】飯塚 秀岳

1/21 冬の上高地    白銀のフィールド~冬の「神河内」

山レベル☆☆☆☆☆

春・夏・秋の上高地を訪れたことがある人は多いことでしょう。

しかし冬の上高地は、「神河内」と言われたゆえんを肌で感じることが出来ます。長い釜トンネルを抜け、  大正池まで来ると、そこは別世界で神々しささえ感じます。

見慣れた河童橋や建物は春まで融けない雪に覆われ、穂高の山々は白と黒の世界に変わっています。

スノーシューと友達になり奥上高地の徳澤までの静かな冬の山旅です。

時には大自然の中に生きるカモシカやカモシカやニホンザルとの遭遇もあり、寒さを忘れさせてくれます。

静かに休んでいる上高地、そっとその素顔を拝見させて頂きます。

ご案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。歩き方、ザックの背負い方等、装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

【日程】2018年1月21日(日)

【参加費】10,000円  ※ 参加者の宿泊費、交通費、山岳保険は別途実費が必要となります。

【 催行人数】3名様より催行  定員5名

【集合時間:場所】7:00 沢渡

【解散時間:場所】16:00 沢渡  

(時間はあくまでも予定となります)

【行程】 釜トンネル・・・上高地・・・・釜トンネル

12/16-17 西穂独標まで  ~北アルプス入門~

山レベル☆☆☆☆☆

穂高稜線でも西穂高岳独標は冬季の初心者でも楽しめる北アルプスの入門コースです。新穂高ロープウェイを利用して200mまで一気に上がり目指すは西穂高岳独標へ。

穂高の一角をなす西穂高岳独標から目の前にジャンダルム、穂高岳、北穂高岳、槍ヶ岳を見ることができます。

案内するだけではなく、登山に関する技術的なワンポイントアドバイスも行います。歩き方、ザックの背負い方等。装備につきまして、お気軽にご相談下さい。

【日程】12月16日(土)~17日(日)

【集合/解散】8:30新穂高ロープウェイ/14:00新穂高ロープウェイ

【募集】2名様より催行  定員4名

【行程】[1日目 ]新穂高ロープウェイ ・・・西穂山荘・・・独標・・・西穂山荘(泊)

[2日目] 西穂山荘・・・新穂高ロープウェイ

【料金】おひとり様23,000円(税込)

【担当ガイド】飯塚 秀岳

12/15 クリスマス   ~  トワイライト&ナイトハイク

クリスマス直前、公園から松本・安曇野・アルプスの山々を見ませんか?まだ明るい空から夕暮れ、 そしてきらめく夜景と星の時間まで、 そんなどきどき時間が待ってます。

温かい飲み物持って 、一緒にゆるりと楽しみながら、時にはゲームで盛り上がり、そんなすごし方もありじゃない?子供と一緒でも、静かに写真を撮りたい人も、元気に笑いたい人もお待ちしています。

【日 程】2017年12月15日(金)

【参 加 費】大人2,500円 

小人1,500円 

※保険料が含まれます)

※やまたみキッズ参加者 及び保護者はそれぞれ500円引き 

※やまたみ会員の方は一律1,000円 

【募集人数】20名まで(最小催行5名)

【集合場所】アルプス公園東口 

【集合時間】16:00 (17:00まではOK)

【解散時間】20:00

【行 程】のんびり歩きながら、時には ゲームやラフターヨガをして夕ご飯食べて戻ります。基本的には公園の中の遊歩道です。せっかくなのでおやつ交換も。

【装 備】ハイキング等ができる服装、 レインウェア、防寒着、帽子、手袋、 タオル、水、温かい飲み物、夕食、行動食、ザック(これらのものが入る物)、動きやすい靴、

ヘッドランプ、交換用おやつ(200円以内!)

【申し込み方法】松場まで連絡ください(メッセンジャー可)

※雨天や風が強い場合は中止します。 

【担当ガイド】松場省吾

日本山岳ガイド協会登山ガイドステージⅡ、信州登山案内人、やまたみキッズ登山クラブ・やまたみファミリー登山教室担当

やまたみのその他の事業