つい最近まで善光寺詣での人々の列が絶えることが無かったという善光寺街道。その名残は人々の生活の中に埋もれてしまっていますが、よくよく見ればそこに込められた想いを感じることができます。春の山里を歩いて、今にも通じるその想いを感じてみませんか。
今回は松本の街歩き。お近くにお住まいの方も、山登りや観光の行き帰りによく立ち寄る方も、古地図と見比べながら自分の足で歩いてみると発見がいっぱいです。ぜひ!
いわば荷物を運んだ牛のためのリードフック
地名にも城下町の名残が見られる。
松本城も知って歩くと目から鱗
全国有数の廃仏毀釈で半分に割られた題目塔
城下町の南を守っていた十王堂のお地蔵様
この案内図を片手に巡ると面白さ100倍!
2025年6月15日(日)
・集合 9:40 松本駅改札
・解散予定 16:00 松本城
松本城下町を巡ります。
主な立ち寄り先:松本城とその遺構、東西南北の十王堂、全久院や念来寺など廃仏毀釈に遭った寺院群、善光寺街道松本宿、今も残る江戸時代の住居、松本市立博物館 等
9000円(税込)
※参加費にはガイド代、ガイド経費、資料代、保険代が含まれています。
※現地までの交通費、昼食代は別途必要となります。
※モンベル会員は500円割引いたします。
定員 10名様
・ふだんからそれなりに運動している方なら誰でも
・お子さまの参加も歓迎します。
履き慣れた歩きやすい靴、飲み物、行動食、防寒着、雨具、(帽子、手袋)
※昼食はどこかの飲食店でいただきましょう。
※ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
スケジュール、コースは天候などにより変更・中止になることがあります。